top of page
個人情報保護方針
白紙ページ: テキスト
一般社団法人日本遠隔カウンセリング協会 (以下、「当法人」といいます。) は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下、「個人情報保護法」といいます。)その他関連法令等を遵守し、以下のとおり個人情報保護方針(以下、「本方針」といいます。)を定めます。
1. 個人情報取扱事業者の名称
【個人情報取扱事業者】
〒102-0074
東京都千代田区九段南11-5-6 りそな九段ビル5階
一般社団法人日本遠隔カウンセリング協会
運営統括責任者:長江 信和
2. 関係法令・ガイドライン等の遵守
当法人は、個人情報保護法その他の法令及び個人情報保護委員会のガイドラインその他のガイドラインを遵守して、個人データの適正な取り扱いを行います。
3. 個人情報の定義
「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの、及び他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるもの等として個人情報保護法に定義されるものをいいます。
4. 個人情報の取得・利用
当法人は、当法人サービスにおいて以下に定めるとおり、個人情報を含む以下の情報を利用することがあります。かかる情報を取得するにあたっては偽りその他不正の手段によらず、適正に取得します。また、当法人は、利用者(本サービスを利用するすべての者のことをいい、以下同様とします。)が当法人サービスを利用することによる取得以外の方法で個人情報を取得する場合には、事前にその利用目的を通知又は公表します。
(1)利用者にご提供いただく情報
利用者の氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、その他利用者が当法人のサービスを通じて任意に入力又は提供する情報
(2)当法人サービスのご利用時に当法人が収集する情報
ア 利用者が使用する端末情報(端末を識別可能なID情報等)
イ ログ情報、行動履歴及び当法人サービス利用状況に関する情報
ウ 支払情報
エ Cookie及び匿名ID
オ 外部サービスとの連携により取得する情報
カ その他利用者が承諾する情報
5. 個人情報の利用目的
(1)提出いただく個人情報は、以下の目的のために利用します。
ア 当法人に希望されたサービスの提供
イ お問い合わせへの返信
ウ 新商品/サービスのダイレクトメールなどによるご案内
エ ご登録内容の開示、変更、追加、削除の際の本人確認
オ 当法人の事業目的に関するご意見・ご要望等の聴取(調査等)
キ その他法令で利用が認められる場合
(2)お取引先(法人の利用者の場合はその役職員の皆様)に関する個人情報
ア 業務上のご連絡、契約の履行、商談など取引において必要な目的
イ 取引先情報の管理のため
(3)採用・募集活動応募者様に関する個人情報
採用・募集活動応募者様への連絡・情報提供、その他採用・募集活動に必要な目的
6. 個人情報取扱いの委託
当法人で定める個人情報保護の水準を満たした委託先に、労務管理や郵送物の発送、システムの保守・改修などを目的として個人情報を委託する場合があります。この場合、当法人は、当該委託先において情報の適切な安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。また、当法人が受託した業務に伴い委託された個人情報は、受託した業務を遂行する目的のためのみに利用します。
7.個人情報の第三者提供について
(1)当法人は、以下のいずれかに該当する場合を除き、お預かりした個人情報を第三者に提供いたしません。
ア 利用者から事前にご同意をいただいた場合
イ 前条に基づき、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を外部委託した場合
ウ 法令に基づき提供を求められた場合
エ 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合
オ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難である場合
カ 国または地方公共団体などが法令の定める事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
(2)当法人は、利用者の同意に基づき個人情報を第三者に提供した場合、以下の事項に関する記録を作成し、保管します。
ア 利用者から事前の同意を得ていること
イ 当該第三者の氏名又は名称及び住所並びに法人にあってはその代表者(法人でない団体で代表者又は管理人の定めのあるものにあっては、その代表者又は管理人)の氏名(不特定かつ多数の者に対して提供したときは、その旨)
ウ 当該個人情報によって識別される利用者の氏名その他の当該利用者を特定するに足りる情報
エ 当該個人情報の項目
(3) 当法人は、個人関連情報(個人情報保護法第2条第7項に定めるものをいいます。)を、個人データ(個人情報保護法第16条第3項に定めるものをいいます。)として取得することが想定される第三者に提供する場合は、個人情報保護法その他の法令に基づく場合を除き、当該第三者が当該情報を利用者本人が識別される個人データとして取得することを認める旨の当該利用者本人の同意が得られていることについて、あらかじめ当該第三者から申告を受ける方法により確認をします。
8. 利用者の権利
利用者から個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」といいます。)の要請があった場合には、当法人で定める所定の手続きに則り速やかに対応します。
開示等のお申し出その他お問い合わせは、下記の個人情報問合せ窓口にて受け付けます。その際、当法人所定の方法により、本人または代理人であることを確認させていただきます。個人情報の削除を要請された場合、お申し出の時期によっては、郵送物やDM等の停止措置が間に合わず、削除完了後も当法人から郵送物等が届いてしまう場合があります。予めご了承ください。
一般社団法人日本遠隔カウンセリング協会
個人情報保護管理責任者:長江 信和
Email:contact@jtaonline.or.jp
受付時間 月曜~金曜(祝日、年末年始は除く)
9時30分~12時、13時~16時30分
9. 個人情報等の返却
提出いただいた個人情報は、いかなる媒体においても返却する義務を負いません。
10.個人情報の安全管理
当法人は、個人データについて、漏えい、滅失又はき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う従業者や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。
具体的な安全管理措置としては、以下のとおりです。
(個人情報保護方針の策定)
・個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について本方針を策定しています。
(個人データの取扱いに係る規律の整備)
・取得、利用、保存、提供、削除、廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について「個人情報取扱規程」を策定しています。
(組織的安全管理措置)
・個人データの取扱いに関する事務取扱責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の事務取扱責任者への報告連絡体制を整備しています。
・個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。
(人的安全管理措置)
• 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
• 個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。
(物理的安全管理措置)
• 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
• 個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
(技術的安全管理措置)
• アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
• 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
11. cookie(クッキー)の使用について
当法人は、利用者によりよいサービスを提供するため、cookie (クッキー)を使用することがありますが、これにより個人を特定できる情報の取得を行えるものではなく、 利用者のプライバシーを侵害することはございません。
また、cookie (クッキー)の受け入れを希望されない場合は、ブラウザの設定で変更することができます。
※cookie (クッキー)とは、サーバーコンピュータから利用者のブラウザに送信され、利用者が使用しているコンピュータのハードディスクに蓄積される情報です。
12.本方針の変更
(1)当法人は、個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、随時本方針を変更することがあります。なお、法令上利用者の同意が必要となるような内容の変更を行う場合は、別途当法人が適切と判断する方法により、あらかじめ利用者の同意を取得します。
(2)変更後の本方針については、当法人サービス上又は当法人の運営するウェブサイト(https://www.mhealthj.com/privacy-policy)での掲示その他分かりやすい方法により告知し、当該告知をした時から効力を生じるものとします。
以上
白紙ページ: テキスト
bottom of page